PR
2012年10月28日 上州太田スバルマラソン(ハーフマラソン) |
スバルマラソンは地元なので、5時半頃起きて余裕を持って現着。のつもりが目がさえて4時台に起床・・一応今年のハーフの勝負レースの位置づけなので、気持ちが高ぶってるのかもしれません(笑)
朝食は昨日コンビニで買っておいたカステラ3切れと水。そして勝負レースにはいつものファイテンの足にはめるRAKUWAと
パワーテープ×30を足にペタペタ貼って、
ファイテンジェルを足に塗りたくります。トイレも済ませ会場の運動公園へ。
7時過ぎに会場に着いて、足つり防止に塩熱サプリを2粒食べて、
スーパーヴァームを飲みます。そしていつになく入念にストレッチしてから競技場のトラックを3周アップ。途中開会式で川内選手が挨拶してました。最近よく会うな(笑)
友人と合流して荷物を預かってもらいスタート地点へ。
先週の千葉スイーツマラソンと木曜のインターバルから、本番の目標ペースは4分10秒としましたが、心の中では4分5秒で行けないかな?と思いガーミンのバーチャルパートナーは4分5秒にセット。
雨がポツポツと来る中、いよいよスタート!ロスタイムは数秒でまずまず。早いとこ想定ペースに乗りたいので混雑の中抜いていきます。
最初の1キロは4分9秒。予定通り。
以下10キロまでのラップです。
1キロ 4:09
2キロ 4:03
3キロ 4:03
4キロ 4:03
5キロ 4:05
6キロ 4:06
7キロ 4:07
8キロ 4:06
9キロ 4:12
10キロ 4:11
前半は中々快調なペースで飛ばします。心肺はきつめですが、ポツポツ降る雨のおかげか耐えられないほど呼吸は苦しくはなりません。
気になったのは左足の股関節です。痛みまで行きませんが早々に違和感が・・・
9キロ、10キロは違和感が大きくなってきていきなり激痛が走るんじゃないか?と少々不安になったおかげか、若干ペースが落ちてきてます。
11キロの給水後、少し混雑した地点があってそこを抜け出すのに若干ペースアップ。そのままそのペースで行っちゃいました。
11キロ 4:05
12キロ 3:56
13キロ 3:56
14キロ 3:52
15キロ 4:03
未体験ゾーンの3分台突入・・・
15キロ過ぎで一度会場の運動公園の中を通過します。その時ちょうど川内選手がゴール目前の模様・・タイムは1時間5分55秒。メチャメチャ速い^^;
16キロ 3:57
17キロ 3:58
18キロ 3:54
19キロ 3:58
20キロ 4:00
21キロ 4:01
474m 1:47
17キロ位でガーミンの平均ペースを見ると、4分02秒。4分フラットになれば1時間25分を切れる計算なので、ここまで来たら25分カットを狙って気合を入れて足を動かします。
しかし19キロ過ぎから徐々に疲労感が出てきて、少しペースダウン。。
何とか頑張って競技場に入って最後の直線はスパートしてゴール!!タイムは1時間26分44秒でした。
目標の90分切りを3分以上達成できたので、大満足です。
しみじみ思いましたが、真夏の走り込みがかなり効いてますね。あれでかなり走力がアップしたと思います。
それと自分の場合ですが、4分前後の今までより速いペースだと太ももの筋肉をかなり使うので、そこもスポーツクラブで筋トレして強化したのも効いていると思います。坂道を走りこむのもいいでしょうね。
次のレースは11月末のつくばマラソンです。目標は3時間10分切りですがどうなることやら・・また明日から練習していきたいと思います。
2012年10月28日 上州太田スバルマラソン
記録:1時間26分44秒(ハーフマラソン)