2011年2月13日 桐生市堀マラソン(10キロ)

 

またまたスバル、宇都宮マラソンの時の友達に誘われて人生初の10キロに挑戦しました!去年11月の宇都宮マラソン後も週3~4回のジョギングは続けていました。

 

さらに12月には来年3月にオープンするスポーツクラブへ入会!段々と体を動かすのが楽しくなってきました(^^)

 

1回のジョギングで走る距離は12月は5キロ~6キロ。1月は時々8キロ位まで伸ばし、2月に入ってからは10キロ走を何度かやりました。10キロ走るとやはり結構きついです^^;

 

5~6キロ走る時のペースは1キロ5分。このペースなら10キロでも走りきれる感じです。あ、この時GPSウォッチのガーミン買いました(笑)GPSで時間も距離もペースも解ってしまうなんて、かなりの優れものですね。

 

本番の前の週末に運動公園で10キロ約50分で走ってみました。最後の1周(1.5キロ)は少し追い込んで走りきれたので、本番ではまあ完走はできるだろうと。あとレースのテンションになればもう少しタイムが縮んで50分は切れるかな?と言う目論見で本番です。

 

初めての10キロなので前半5キロ(緩い登り基調)は練習ペース1キロ5分で行って、帰りの5キロ(緩い下り基調)は開放しようと言う作戦です。ガーミンのバーチャルパートナーは10キロ49分に設定。

 

入念にアップしてスタートラインへ。スタートを待つこの緊張感がレースですね。楽しくなってきます。ピストルが鳴ってスタート!!

 

1キロ5分ペースを意識して走りますが、体が軽くて、抜いたりしているとペースがキロ4分台になってしまいます。初の10キロなので大事に行かなくては、とキロ5分ペースを守って走ります。

 

5キロの折り返し地点手前で人生初の給水(笑)。事前にアドバイスをも受けた通りに紙コップのふちを折ってそこから口に入れますが・・・やはり鼻に水が入りました^^; 走りながら飲むのは難しいですね。。

 

そして5キロを折り返し、残りの5キロ、それまで押さえていたペースを開放して徐々にペースを上げていきます。

 

チラッとガーミンを見るとペースキロ4分台は見えましたが、ペースを上げたせいか振動でぶれて良く見えません。そのまま息が上がる手前のペースで突き進みます。

 

残り2キロ、息は上がってきましたがペースを落とさず気合で走ります。抜かれもしましたが、抜いていくとテンションが上がって頑張れました。

 

最後あそこを曲がれば直線を走ってゴールだ!と思いそこからラストスパート!!ゴール!!

 

記録は46分31秒でした。前半5キロをキロ5分ペースだとすると、後半5キロはキロ4:20秒で走った計算になります。上出来でしょう!

ゴール後は5キロのレース後ほど心肺は苦しくなかったですが、でもやはり辛い・・

 

初の10キロのレースで負担が掛かったのか、右足の甲が痛みました。これが後ほど色々な所に影響するわけですが、この時は知る由もなく・・・

 

終了後は桐生名物のソースカツ丼を食べて帰りました。旨かった。。。

 

次回は3月の北関東道開通前の二度とできないマラソン大会(10キロ)の予定でしたが、東日本大震災で中止となりました。

 

 

2011年2月13日 桐生市堀マラソン

 

記録:46分31秒(10km)

 

 

 

PR

PAGE TOP

copyright©2010-2015 40代のジョギング初心者がマラソンを完走できた! All Rights Reserved
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com